トピックス– category –
-
ラジオで「命のパスポート」シリーズ162・1月17日は全市一斉総合防災訓練!
箕面市広報紙「もみじだより」では、毎月、防災特集記事「命のパスポート」をシリーズで掲載しています。 2025年1月号は「全市一斉総合防災訓練」について紹介しています。(1月号2~3ページ→PDFではコチラから)。そしてラジオでも、箕面市市民安全政策... -
メイプルホールなどで開催する《身近なホールのクラシック》2025年度ラインナップが発表されています
魅力ある文化事業の展開や、市民の自主的な活動支援を行い市民文化の向上をはかる、公益財団法人箕面市メイプル文化財団が、2025年度の《身近なホールのクラシック》のラインナップを発表しました。 箕面市立メイプルホールを拠点に展開する《身近なホ... -
歌手でダンサーのDream Amiさんが、箕面警察署の一日署長に!
「110番の日」を前に、1月9日(木曜日)、箕面警察署では「110番の日キャンペーン」を、箕面市立メイプルホールで開催しました。 一日警察署長には、箕面出身で歌手・ダンサーとして活躍するDream Amiさんが就任しました。 110番は、1948年に警察通報... -
AIオンデマンド交通「のるーと箕面」に乗ってみた!
箕面市では、高齢化や道路環境などの影響により、従来の公共交通ではカバーしきれないニーズに応えるため、山間部が近い「箕面・新稲地域」と「粟生間谷・彩都地域」の2エリアで、AIオンデマンド交通「のるーと箕面」の実証運行をスタートしました(期間... -
箕面公園昆虫館で「色彩の多様性」をテーマにした企画展が開催中
昆虫の宝庫、箕面の森にある大阪府営箕面公園昆虫館では昨年(2024年)12月18日(水曜日)から、企画展「色あつめ」が始まりました。今回は、昆虫の色の美しさや多様性を焦点とした企画展です。「色あつめ」は、2019年にも実施されましたが、昆虫の色合... -
快晴の正月3日、箕面市消防出初式開催!
箕面市では、毎年1月3日に、消防職員・団員のみなさんが気持ちを新たにし、箕面市民の安全・安心を守るため、消防出初式を開催しています。今年は快晴の冬空の下、箕面市立西小学校のグラウンドで行われました。 当日は、子どもたちの図画・習字の防火... -
初詣は箕面へ!神秘と伝説の箕面初詣 箕面開運めぐり2025 乙巳
300余年の昔、役行者が開山した神秘の箕面山。古来人々が崇拝した箕面の森は運気が上がる昇運の森として今なおエネルギーを放ち続けています。この森にある名所「勝尾寺」「瀧安寺」「西江寺」を一年の始まりに巡ると最大のパワーを得られると言われてい... -
世界初!アガサ・クリスティ作品のダンス公演が箕面で!
シェイクスピアや近松門左衛門の作品を手がけるダンスカンパニー「DANCE PROJECT 218.」が、1月18日(土曜日)、箕面市立メイプルホールで、アガサ・クリスティ:原作「招かれざる客」の世界初ダンス公演を開催します。 「DANCE PROJECT 218.」は、演出... -
「いいぞ!北急 魅力発見フォトコンテスト」開催中!
北大阪急行電鉄株式会社が、来年(2025年)2月24日に開業55周年を迎えることと、万博が55年ぶりに大阪で開催されることから、フォトコンテストやクイズキャンペーンなどを開催します。 大阪・関西万博の機運を盛り上げるため、『~1970 大阪万博に想い... -
ハンドベルの優しい音色が彩る箕面市立病院のクリスマスコンサート
箕面市立病院の入院患者さんを始め、通院されているかたに、クリスマスの雰囲気を楽しんでもらおうと、箕面市立病院では「クリスマスコンサート」を開催しています。 今年は、12月23日(月曜日)、同病院のロビーで行われました。 アサンプション国際...