箕面市インフォメーション– category –
-
ダンスのステージとアートブースで楽しむ「アートフェス@箕面船場ひろば」
箕面船場阪大前駅が開業し、文化芸能・国際交流の拠点として盛り上がりを見せる箕面船場エリアで、アートイベント「アートフェス@箕面船場ひろば」を昨年に続き今年も開催されます。日時:2024年10月12日(土曜日)場所:船場広場大階段ステージ、市民... -
ラジオで「命のパスポート」シリーズ160・家具の転倒から命を守る
箕面市広報紙「もみじだより」では、毎月、防災特集記事「命のパスポート」をシリーズで掲載しています。 2024年10月号は「家具の転倒から命を守る」と題して、家具の配置見直しや固定方法などについて紹介しています(10月号7ページ→PDFではコチラから)... -
箕面市最高齢のかたを訪問!ご長寿を市長がお祝いしました!
箕面市では毎年、ご長寿を祝い、箕面市内の最高齢の男性と女性、そして満88歳と満99歳以上のかたに祝いの品が贈られます。 今年最高齢のかたは、女性が110歳、男性が105歳です。 男性の最高齢は田口鹿一さん(トップ写真前列中央)。1919(大正8)年生... -
アートフェス@箕面船場ひろば「みんなのダンス」ワークショップが進行中!
箕面船場のまちづくりイベント「アートフェス@箕面船場ひろば」が、10月12日(土曜日)、箕面市立船場広場の、大階段ステージや市民ギャラリー「チカノバ」などで開催されます。 今年は、「ダンス」をテーマに、箕面をテーマにした子どもたちのダンス... -
「認知症の日」に合わせて「みのおオレンジフェア2024」が開催
【📻配信あり】9月21日の「認知症の日」に合わせ、箕面市立総合保健福祉センターで、「みのおオレンジフェア」が開催されました。 認知症への関心と理解を深める目的で行われ、医師による講話や、血管年齢や骨密度などの測定コーナー、カフェな... -
サントリーサンバーズ大阪からパリ五輪出場。小野寺太志選手と髙橋藍選手が箕面市長を表敬訪問!
【📻配信あり】パリオリンピックに出場した、サントリーサンバーズ大阪の小野寺太志選手、髙橋藍選手と、栗原圭介GMが、9月18日(月曜日)、原田亮箕面市長を表敬訪問しました。 箕面市役所に到着した選手を迎えたのは、箕面自由学園高等学校チ... -
最高のステージと力作が並ぶ「第32回箕面市青少年文化祭」が開催
箕面市内の幼稚園や小・中学校の文化クラブ、地域で活動する青少年のグループが日頃の成果を発表する「箕面市青少年文化祭」が、9月14日(土曜日)・15日(日曜日)に行われました。 箕面市立メイプルホールのロビーや小ホールを使い、絵画や工芸などの... -
電動アシスト自転車で快適移動!箕面市でシェアサイクル実証実験がスタート
【📻配信あり】箕面市では、市内の交通ネットワークを充実させる新たな交通手段を検証するため、シェアサイクルの実証実験を、9月5日(木曜日)からスタートさせました(令和11〈2029〉年3月31日まで)。 9月13日現在、公共施設や公園、北大阪急... -
ラジオで「命のパスポート」シリーズ159・緊急地震速報!そのときどうする?
【📻配信あり】箕面市広報紙「もみじだより」では、毎月、防災特集記事「命のパスポート」をシリーズで掲載しています。 2024年9月号は「緊急地震速報!そのときどうする?」と題して、緊急地震速報が鳴ったときの行動について紹介しています(9月... -
消防の魅力を発信!箕面市消防本部公式PR動画の舞台裏を取材しました
【📻配信あり】箕面市消防本部では、住民の安全・安心を守る仕事に携わる消防士たちの姿を、消防職員自らが撮影・編集した「箕面市消防本部PR動画」を制作しました。 9月1日(日曜日)から、箕面市公式YouTubeチャンネルと、箕面市消防本部のIns...