イベント– category –
-
「第60回歯っぴい健康フェスタ2025」が開催されました
6月7日(土曜日)、東京建物 Brillia HALL 箕面(箕面市立文化芸能劇場)で、「第60回歯っぴい健康フェスタ2025」が開催されました。これは、毎年「歯と口の健康週間」に合わせて、箕面市と箕面市歯科医師会が開催している健康イベントで、今年は60回記... -
いろんな文化や価値観とふれあい楽しむ「No Border Fest in Minoh」が開催
遊びや言語など、世界の文化を体験できるイベント「No Border Fest in Minoh」が、5月31日(土曜日)、大阪大学箕面キャンパスで行われました。 毎年、多くの国や地域から留学生を迎えている大阪大学日本語日本文化教育センターと、箕面船場まちづくり... -
箕面公園昆虫館で昆虫の生き残り戦略をテーマにした企画展『繁殖戦略』開催中
昆虫の宝庫、箕面の森にある大阪府営箕面公園昆虫館では、5月14日(水曜日)から企画展「繁殖戦略」が始まっています。今回は、昆虫の繁殖戦略がテーマの企画展です。生物にとって、次の世代に自分の遺伝子をよりたくさん残すことこそ、最も重要な目標で... -
ニュージーランドを満喫!箕面で「ニュージーランドフェア」が開催
箕面市とニュージーランド・ハット市は、1995年に、国際協力都市提携を結び、今年で30周年を迎えます。これを記念して、ハット市やニュージーランドの魅力がつまったイベントが、5月24日(土曜日)、みのおキューズモールで行われました。当日は、ニュー... -
「看護の日」に健康管理などを学ぶ。箕面市立病院「医療・看護フェア」が開催
箕面市立病院では、5月12日の「看護の日」にあわせて、日頃の健康管理や医療・看護に関する役立つ情報を、医師や看護師などの医療スタッフが伝える「医療・看護フェア」を毎年開催しています。今年は、5月12日(月曜日)に開催され、骨密度や認知機能検... -
楽しく腸活を学ぶ「ごきげん腸活フェスタ」が開催!
大阪大学フォトニクス生命工学研究開発拠点主催による、腸活についてごきげんに学べるイベント「ごきげん腸活フェスタ」が、5/11(日)、ABCハウジングウェルビーみのおで開催されました。 これは、腸活を中心とした健康啓発を目的として行われたもので、腸... -
中高生の文化祭「AOBAふぇすてぃばる2025」
中学生や高校生が自ら企画し、ステージ発表や出店などを行う「AOBAふぇすてぃばる」が5月3日(土曜日・祝日)、らいとぴあ21で開催されました。 アサンプション国際中学校高等学校の書道部は、大きな紙に大きな筆でダイナミックに文字を書く、書道パフ... -
箕面ピアノ音楽大使 鈴木愛美さん、箕面凱旋リサイタル開催
箕面出身で、箕面ピアノ音楽大使 鈴木愛美(すずき まなみ)さんが、4月29日(祝日)、東京建物 Brillia HALL 箕面(箕面市立文化芸能劇場)大ホールで、凱旋公演となるピアノリサイタルを開催しました。 鈴木さんは、昨年(2024年)11月に開催された「... -
笑顔あふれる一日!「春のこどもカーニバル」今年も大盛況!
4月27日(日曜日)、桜ヶ丘4丁目にある止々呂渕公園では、今年も「春のこどもカーニバル」がにぎやかに開催されました。 ステージでは、チアリーディングやよさこい、和太鼓、お祭りの神楽など、さまざまな発表があり、会場からは大きな拍手があがって... -
箕面市で初開催!ガンバ大阪のパブリックビューイング
2015年から箕面市をホームタウンとして活動しているプロサッカークラブ「ガンバ大阪」が、4月20日(日曜日)、ニッパツ三ツ沢球技場で「横浜FC」と対戦。当日は、箕面市立萱野東小学校の体育館で、パブリックビューイングが行われ、箕面から、たくさんの...