2025年– date –
-
箕面公園昆虫館で昆虫の生き残り戦略をテーマにした企画展『繁殖戦略』開催中
昆虫の宝庫、箕面の森にある大阪府営箕面公園昆虫館では、5月14日(水曜日)から企画展「繁殖戦略」が始まっています。今回は、昆虫の繁殖戦略がテーマの企画展です。生物にとって、次の世代に自分の遺伝子をよりたくさん残すことこそ、最も重要な目標で... -
ニュージーランドを満喫!箕面で「ニュージーランドフェア」が開催
箕面市とニュージーランド・ハット市は、1995年に、国際協力都市提携を結び、今年で30周年を迎えます。これを記念して、ハット市やニュージーランドの魅力がつまったイベントが、5月24日(土曜日)、みのおキューズモールで行われました。当日は、ニュー... -
箕面市ハット市国際協力都市提携30周年記念式典が開催
箕面市とニュージーランド・ハット市が国際協力都市提携を結んで30周年になるのを記念し、5月23日(金曜日)、ABCハウジングウェルビーみのお(箕面市今宮1丁目)で記念式典が行われました。 当日は、原田亮箕面市長、ハット市のキャンベル バリー市長... -
楽しく英語でコミュニケーション!彩都の丘学園とNZハット市の子どもたちがオンライン交流
箕面市立彩都の丘学園では、年に数回、ニュージーランド・ハット市の学校と、オンラインで交流をしています。 5月23日(金曜日)、同学園の英語クラブの児童が、ハット市のトゥイグレンスクールの子どもたちとオンラインで交流しました。今年は、箕面市... -
萱野三平生誕350年特別展「赤穂事件と萱野三平」が開催中
箕面市立郷土資料館で、萱野三平生誕350年特別展「赤穂事件と萱野三平」が開催されています(7月6日<日曜日>まで)。歌舞伎や文楽、映画、ドラマで有名な「忠臣蔵」のモデルとなった、四十七士の赤穂事件。箕面出身の萱野三平は、48人目の赤穂義士と... -
SVリーグ男子バレーボール初代王者・サントリーサンバーズ大阪が、箕面市へ優勝報告
2024-25大同生命SVリーグ、男子バレーボールの初代王者に輝いた、サントリーサンバーズ大阪が、箕面市へ優勝報告に訪れました。 サントリーサンバーズ大阪は、5月5日(祝日)に行われた、SVリーグ「MEN CHAMPIONSHIP」で、ジェイテクトSTINGS愛知に、セ... -
箕面のコーラスグループが一堂に!第36回箕面市合唱祭が開催されます
6月8日(日曜日)、箕面市立メイプルホールで「第36回箕面市合唱祭」が開催されます。今年は、箕面を拠点に活動する30のコーラスグループが参加し、第一部、第二部に分かれて演奏を披露します。プログラムの最後は、合同合唱として、今年は松清貴子さん... -
箕面市役所で「働くリアル」を発見!箕面市役所採用説明会が開催
箕面市では、優秀な人材を幅広く求めるため、いわゆる「公務員試験」ではなく、企業で実績の多い「SPI3(総合能力試験)」による、職員の採用試験を実施しています。試験内容や勤務条件などについての説明のほか、箕面市の魅力や仕事のやりがいなどを紹... -
NHK交響楽団の村上淳一郎さんらプロの技を間近で!コンサートの裏側をのぞくリハーサルを公開
箕面市メイプル文化財団の生涯学習講座では、文化・芸術・スポーツなど、さまざまな講座を開催しています。 5月13日(火曜日)~16日(金曜日)の4日間にかけて、箕面市立西南生涯学習センターでは、講座の一つ「おんがくの寺子屋みのお」の、オープン... -
「看護の日」に健康管理などを学ぶ。箕面市立病院「医療・看護フェア」が開催
箕面市立病院では、5月12日の「看護の日」にあわせて、日頃の健康管理や医療・看護に関する役立つ情報を、医師や看護師などの医療スタッフが伝える「医療・看護フェア」を毎年開催しています。今年は、5月12日(月曜日)に開催され、骨密度や認知機能検...