2025年6月– date –
-
南アジアの知られざる魅力を発見する「詩と音楽の小箱 ~南アジアの詩と音楽~」開催
南アジアの詩と音楽を楽しむイベント「詩と音楽の小箱~南アジアの詩と音楽~」が、6月15日(日曜日)、箕面市立船場図書館で行われました。 大阪大学大学院人文学研究科特任教員で、かつてインドに存在した「ムガル王朝」出身の、ズィヤー・ウル・ハサ... -
ラジオで「命のパスポート」シリーズ167・大雨対策を万全に!
箕面市広報紙「もみじだより」では、毎月、防災特集記事「命のパスポート」をシリーズで掲載しています。 2025年6月号は、「大雨対策を万全に!」と題して、大雨による自然災害が起こる前の対策などについて紹介しています(6月号7ページ→PDFではコチラか... -
「大きくなあれ!」せいなん幼稚園の年長さんが、サツマイモの苗植えを体験
箕面市立せいなん幼稚園の年長さんが、サツマイモの苗植えに挑戦しました。 梅雨の合間の晴れ間となった6月12日(木曜日)、障害者自立支援センターあかつき園の畑で、長さ10mほどの畝に、約70本のサツマイモの苗を植えました。同園の職員のかたから教... -
新船場西公園や杉谷南公園であじさいが見頃です
梅雨の季節、しっとりと雨に濡れながら、新船場西公園や杉谷南公園では、今年も見事なあじさいが咲き誇り、訪れる人々の目を楽しませています。 船場西2丁目にある、新船場西公園は南北に長く、春には桜のトンネルが美しいことで知られていますが、この... -
「第60回歯っぴい健康フェスタ2025」が開催されました
6月7日(土曜日)、東京建物 Brillia HALL 箕面(箕面市立文化芸能劇場)で、「第60回歯っぴい健康フェスタ2025」が開催されました。これは、毎年「歯と口の健康週間」に合わせて、箕面市と箕面市歯科医師会が開催している健康イベントで、今年は60回記...
12