大阪・関西万博に「PaTaKaRUSH®」が登場!”健口”の未来を発信しました

 大阪・関西万博の会場に、お口の”健口”アプリ「PaTaKaRUSH®(パタカラッシュ)」が出展し、来場者の注目を集めました。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとする万博で、手軽に口腔ケアをサポートする画期的なアプリとして、多くの体験者でにぎわいました。
 「PaTaKaRUSH®」は、「パ・タ・カ・ラ」の4文字をそれぞれできるだけ早く連続して発声する「パタカラ体操」など、お口のトレーニングをゲームにしたくちトレゲームアプリで、大阪大学発ベンチャー株式会社アイキャットが開発しました。箕面大滝や滝ノ道ゆずるなどが登場する箕面市版もあり、6月の歯っぴぃ健康フェスタでも体験ブースが構えられ、大人気でした。 

 6月22日(日曜日)、大阪・関西万博の「TEAM EXPOパビリオン」の出展ブースでは、アプリのデモンストレーションが行われ、来場者は実際に「パ」「タ」「カ」「ラ」と発音し、ゲーム感覚で口腔トレーニングを体験しました。初めてアプリを体験するかたから、口腔ケアに関心の高い人まで、幅広い年齢層のかたが体験していました。

 当日は、万博スペシャルステージでのチャレンジや、滝ノ道ゆずる、モミジーヌが登場する箕面市バージョンも披露され、体験したかたは「楽しいです。簡単なので毎日できそう」などと好評でした。
 大阪大学大学院歯学研究科イノベーティブ・デンティストリー推進センター特任教授・招へい教授で、株式会社アイキャット代表の十河基文さんによりますと、アプリは今後もアップデートを行い、毎日楽しくトレーニングできる仕組みを取り入れていくということです。
 
場所:大阪・関西万博

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!