「大きくなあれ!」せいなん幼稚園の年長さんが、サツマイモの苗植えを体験

 箕面市立せいなん幼稚園の年長さんが、サツマイモの苗植えに挑戦しました。
 梅雨の合間の晴れ間となった6月12日(木曜日)、障害者自立支援センターあかつき園の畑で、長さ10mほどの畝に、約70本のサツマイモの苗を植えました。同園の職員のかたから教わりながら、土に斜めに挿して植える「斜め植え」をしました。この植え方は、サツマイモが大きく成長するそうです。

 前日の雨で水分をたっぷり含んでいる畑の土は柔らかく、園児たちは手を泥んこにしながら土の感触を味わい、ときどき顔を出すミミズやダンゴムシに驚きながら作業しました。同園の利用者のかたも、園児のにぎやかな声を聞きながら、一緒に苗を植えていました。
今回植えた苗は、あかつき園の利用者のかたが水やりなどの手入れをし、10月に、せいなん幼稚園の年少・年長さんと一緒にいも掘りをするということです。

場所:箕面市立あかつき園

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!