いろんな文化や価値観とふれあい楽しむ「No Border Fest in Minoh」が開催
遊びや言語など、世界の文化を体験できるイベント「No Border Fest in Minoh」が、5月31日(土曜日)、大阪大学箕面キャンパスで行われました。
毎年、多くの国や地域から留学生を迎えている大阪大学日本語日本文化教育センターと、箕面船場まちづくり協議会が連携し、さまざまな文化や価値観とふれあい、楽しむイベントとして開催され、今回で2回目となりました。
オープニングでは、イベントのために作られたテーマソング「Make our Shine」を、会場のみなさんと一緒に歌い開幕。留学生中心の、世界の遊びやアート、言葉と触れ合うコーナーでは、粘土でタイのお菓子を作るワークショップや、いろいろな国の文字で自分の名前を書いたり、クイズ形式でさまざまな国のことばを学んだりしました。
飲食ブースでは、ヴィーガンのサンドイッチや、キューバのロールサンド、タイのローストチキンなどが販売され、おいしそうに頬張る親子連れの姿が見られました。
ペルシャ文字を初めて書いたというかたは「自分が思っていた書き方と全く違ったので、書き順も教えてもらえました。なかなかできない体験で、おもしろかったです」と話していました。
場所:大阪大学箕面キャンパス