市長とランチを囲んで気軽に意見交換!「市長とランチトーク」が開催
原田亮箕面市長は、昨年(2024年)8月の市長就任後、箕面市政やまちづくりについて、市民と直接対話する場を積極的に設けています。
夜や休日の午後などに開催するタウンミーティング型の「箕面の明日を市長と語る会」と、ランチを食べながら気軽に意見交換する「市長とランチトーク」です。
3月19日(水曜日)、4回目の「市長とランチトーク」が、みのおキューズモールの焼肉店で開催され、子育て世代の母親や、自治会長など、さまざまな立場の市民が集まりました。
原田市長は、みなさんの声に熱心に耳を傾け、子育てや自治会、ふるさと納税のことなど、市政の考えや今後の取り組みについて説明しました。
参加者からは「市政に興味があり、箕面のことをもっと知りたくて参加しました。市長との距離が縮まり、充実した時間になりました」と話していました。
当日は、お笑いタレントで同焼肉店オーナーの、たむらけんじさんも登場し、肉を焼いたりコミュニケーションを取ったりなどして、場を盛り上げました。
「箕面の明日を市長と語る会」と「市長とランチトーク」は隔月で開催されていて、次回4月は23日(水曜日)に「箕面の明日を市長と語る会」が行われます。
また、「ランチトーク」を実施する飲食店も募集中です。詳しくは、箕面市広報紙「もみじだより」や市のホームページに掲載されます。
☆「箕面の明日を市長と語る会」のページリンク、「市長とランチトーク」のページリンク
場所:箕面市坊島4丁目
📻この記事の放送を下記からお聴きいただけます。