豊川北小学校が創立50周年!感謝と未来への希望に満ちた記念式典が行われました
1975年(昭和50年)、箕面で10番目に開校した市立豊川北小学校が、今年(2025年)で創立50周年を迎えます。
50周年を盛り上げようと、昨年(2024年)から、児童や先生、地域のかたも協力し、記念行事が行われてきました。航空写真の撮影や、普段は入れない校舎の開放、学校でのかくれんぼ企画など、子どもたちのアイデアを盛り込んだ楽しい行事がありました。全校児童が参加して制作した記念の「モザイクタイルアート」も完成し、この日お披露目されました(モザイクタイルアートの制作のようすはこちら)。
1月30日(木曜日)は「みんなでつないだ50年の物語」と題した記念式典があり、くす玉割りや、校区にある法泉寺の山下正和ご住職の講演、子どもたちの得意なことなどの発表会が行われました。子どもたちは「みんな元気いっぱい、笑顔いっぱいです!自慢の学校です!」と学校自慢をしていました。
また、昨年11月に学校のグラウンドから飛ばしたメッセージ付きの風船を拾ったかたからの返事も展示され、地域を超えた繋がりを感じることができました。
仲山和代校長先生は「校長としての赴任当初から、みんな素直な子どもたちという印象が強くありました。これからも、一人ひとりが輝いていけるような学校にしてきたいです」と話していました。
場所:箕面市立豊川北小学校
📻この記事の放送を下記からお聴きいただけます。