箕面市副市長を公募!新市長とともに箕面市を世界一のまちにしませんか?

 箕面市では、新市立病院の整備や、みのおサンプラザ 1 号館の再整備、バス路線網の拡充・最適化、阪急箕面線桜井駅南側のまちづくりなど、重要施策をスピード感をもって着実に推進するため、市として初めて土木・建築行政全般を担う副市長を公募しています(1/26締切)。
副市長に就任後は、昨年8月に就任した原田亮市長とともに「子育て・教育 世界一のまちへ」「緑あふれる突き抜けるブランド力あるまちへ」「便利で安心 歩いてどこでも行けるまちへ」をめざし、さまざまな重要施策をスピード感をもって着実に推進します。

原田市長から応募者のみなさんへのメッセージ動画→コチラ
申込ページはコチラ

応募資格
次に掲げる全ての条件を満たすかた
(1)日本国籍を有するかた
(2)以下のいずれかの資格を有するかた
 技術士、技術士補、建築設備士、一・二級建築士、1・2級土木施工管理技士、1・2級建築施工管理技士、
 1・2級管工事施工管理技士、1・2級電気工事施工管理技士、1・2級造園施工管理技士 
(3)民間企業や官公庁などにおいて、正社員・正職員の実務経験が 10 年以上あるかた
(4)組織におけるマネジメント経験を有するかた
※地方自治法第164 条に定める副市長の欠格事由に該当するかたは応募できません。
※就任後は、同法に定める兼職・兼業禁止の規定の適用を受けます。
※業界経験や職種経験、学歴は不問です。
待遇
〇雇用形態…特別職・常勤
〇任 期…箕面市議会の同意後、任命の日から 4 年間(予定)
〇給与月額…91 万 6,160 円
〇想定年収…1,599 万 6,152 円
※市長、副市長、教育長の給料については、市民評価連動型給料制度の導入を検討しており、導入した場合は市民評価に応じて給料が増減する可能性があります。
選考スケジュール(予定)
〇市ホームページからWEBエントリー ※応募締切 令和7年1月26日(日曜日)
〇1次選考・書類選考
〇2次選考・個人面接(職員)※実施予定 令和7年2月8日(土曜日)
〇3次選考・個人面接(特別職)※実施予定 令和7年2月16日(日曜日)
〇合格発表…令和7年2月中旬頃
〇箕面市議会令和7年第1回定例会に副市長選任の議案を提出
〇令和7年4月1日就任予定
※ただし、箕面市議会から副市長選任同意の議決を前提とします。

みのおエフエムの番組「原田亮市長の箕面の明日を語ろう!」で市長が副市長公募を呼びかけています→音声はコチラ
エン・ジャパン株式会社によるソーシャルインパクト採用プロジェクト(リンク)などにも公募情報が掲載されています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!