2025年1月– date –
-
きらめくシニアの才能!箕面市シルバー人材センターの会員作品展が開催
健康で働く意欲のあるシニアが登録する箕面市シルバー人材センターでは、定期的に会員の作品展を開催しています。1月31日(金曜日)~2月3日(月曜日)の期間中、箕面文化・交流センター南館で、手工芸や絵画、表装など、会員のみなさんの力作138点が並... -
豊川北小学校が創立50周年!感謝と未来への希望に満ちた記念式典が行われました
1975年(昭和50年)、箕面で10番目に開校した市立豊川北小学校が、今年(2025年)で創立50周年を迎えます。 50周年を盛り上げようと、昨年(2024年)から、児童や先生、地域のかたも協力し、記念行事が行われてきました。航空写真の撮影や、普段は入れ... -
地域と歩んだ30年をお祝い!中小コミセンで記念式典とフェスティバルが開催
中小コミセン(箕面市立コミュニティセンター中小会館)の、30周年記念式典とニューイヤーフェスティバルが、1月26日(日曜日)、同コミセンで開催されました。当日は、歴代の運営委員長や、長年、中小コミセンで活動している団体の代表などがお祝いに駆... -
駐輪マナー向上へ!小学生の放置自転車防止絵画作品が表彰されました
箕面市では、駅周辺の放置自転車禁止区域における放置自転車対策の一環として、市内の小学4年~6年生を対象に、放置自転車の防止や、駐輪マナーの向上をテーマにした絵画を募集しています。2016年から始まり、2年に1度実施しています。 夏休みの自由研... -
美しいハーモニーを楽しむ歌の時間!「さわやかコーラス」コンサート
小野原住宅集会所で活動するコーラスグループ「さわやかコーラス」によるコンサートが、1月25日(土曜日)、同集会所で開催されました。 さわやかコーラスは、第1・3火曜日の午前10時30分~正午に活動していて、メンバーは現在21人。コンサートでは、第... -
かやのさんぺい橋にバーが出現!交流を楽しむ「BAR BRIDGE」
1月24日(金曜日)・25日(土曜日)、みのおキューズモールの、新御堂筋に架かるかやのさんぺい橋に「BAR BRIDGE(バー・ブリッジ)」がオープンしました。 かやの中央エリアの公共空間を活用して、市民参加型の継続的なにぎわいを作り出す目的で、定期... -
サントリーサンバーズ大阪 髙橋藍選手、大阪・関西万博のスペシャルサポーターに就任!
サントリーサンバーズ大阪は、1月22日、サントリー箕面トレーニングセンターで記者会見を開き、高橋藍選手が2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」のスペシャルサポーターに就任したと発表しました。 同時に、バレーボール イタリア1部の名門「SIR SU... -
ラジオ公開録音「ウェルビーみのおってどんなとこ?」2025
2023年春に、箕面市今宮1丁目の国道171号沿いに誕生した「ABCハウジング ウェルビーみのお」で、みのおエフエムの2回目の公開録音を行いました。 「ABCハウジング ウェルビーみのお」には、ゆったりと過ごせるパークにカフェ&レストラン、フラワー&グ... -
地域で学ぶ災害への備え!小野原東・南地区の「防災フェスティバル」
1月19日(日曜日)、箕面市立小野原多世代地域交流センターで、小野原東地区の小金尾自治会と周辺の自治会が共同で「防災フェスティバル」を開催しました。 「近づく災害を考え・備えよう!」と題し、三角巾を使った救護訓練や、備蓄品の展示、煙体験ハ... -
懐かしい道具がいっぱい!郷土資料館の「くらしの道具展」
箕面市立郷土資料館で、企画展「くらしの道具展」が開催されています(4月6日<日曜日>まで)。市民から寄贈された貴重な資料の中から、昔の生活道具が展示されています。 今回は、「稲作」「食」「住」「遊」など、生活の場面ごとに道具が展示されて...