ラジオで「命のパスポート」シリーズ158・台風や豪雨に備えてください

 【📻配信あり】箕面市広報紙「もみじだより」では、毎月、防災特集記事「命のパスポート」をシリーズで掲載しています。
 2024年8月号は「台風や豪雨に備えてください!」と題して、雨風が強くなる前の対策などについて紹介しています(8月号7ページ→ PDFではコチラから)。そしてラジオでも、箕面市市民安全政策室のかたにさらに詳しくお話いただいています。
 まずは、宮崎県沖で8月8日に発生した地震について、南海トラフ地震臨時情報が発表されたことから、箕面市での対応や市民のみなさんへの呼びかけをしていただきました。
 続いて、台風シーズンの注意点、箕面市内の過去の台風被害の状況や、ゲリラ豪雨への対策などについて紹介しました。
 ゲリラ豪雨では、強い雨により一気に水かさが増し、河川や用水路の流れが速くなったりします。自分がいる地域で雨が降っていなくても、川の水位が急激に上昇することがあるので、河原などで遊んでいる場合には注意が必要です。
 事前にできる対策としては、家の周りの側溝や排水口の掃除、非常用持ち出し袋の準備、避難所と避難ルートの確認などがあります。
 また、9月には「大阪880万人訓練」が行われます。防災週間の8月30日~9月5日に合わせ、防災意識の向上を目的として、大阪府民全員が同時に行う訓練です。
 今年の訓練の内容は、9月3日(火曜日)午後3時3分に、大阪府から訓練用の大津波警報の緊急速報メールが、午後3時5分に、箕面市から訓練用の緊急速報メールがみなさんのお手元のスマホに配信されます。災害時には、どのような情報が届くのかを知り、メールを受信したときの行動について、改めて考えるきっかけにしてください。

場所:みのおエフエムスタジオ(船場東2)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!