2024年7月– date –
-
箕面東高校ソフトテニス部、予選でベスト16進出。中央大会へ!
【📻配信あり】箕面東高校ソフトテニス部が、7月21日(日曜日)と22日(月曜日)に行われた、大阪高校総合体育大会の予選大会でベスト16まで勝ち進み、8月15日(木曜日)に、舞洲(大阪市此花区)で行われる中央大会への出場を決めました。 中央... -
箕面本屋大使 今村翔吾さんが、特別講演で箕面のシニア世代にエールを送りました!
令和6年度の箕面シニア塾関連イベント「歴史・文学へのいざない~歴史探訪・学問のススメ~」と題した今村翔吾さんの特別講演が、7月30日(火曜日)、箕面市立文化芸能劇場で行われました。 箕面市の60歳以上のかたを対象に事前申込制で開催され、2階席... -
キャンドルの灯りで彩る一年に一夜だけのイベント「みのおキャンドルロード2024」
箕面の夏の恒例行事、阪急箕面駅前から箕面大滝までの滝道一帯を約4,000本のキャンドルの灯りで照らす「みのおキャンドルロード2024」が、7月27日(土曜日)に開催されました。 キャンドルは、箕面観光ボランティアガイドや市民ボランティアが準備・点... -
サマーフェスタ箕面公園2024、開催中!
箕面の夏の風物詩となった箕面大滝のライトアップ。毎年バージョンUPして、今年は過去最大スケール!いつもの日常を抜け出して、箕面公園で特別な夏の夜を過ごしませんか? ✨サマーフェスタ箕面公園2024✨7月13日(土)~9月1日(日)まで開催中... -
台湾の魅力をクイズで学ぶ講座「親子で学ぶ台湾」が開催
【📻配信あり】大阪大学外国語学部の台湾研究講座のみなさんが、夏休みの自由研究のテーマ探しになるようにと、小学生と保護者を対象に「親子で学ぶ台湾講座」を開催しました。7月27日(土曜日)、箕面市立船場図書館で行われ、台湾の文化や食べ... -
戦争の記憶を風化させない。郷土資料館で「戦時生活資料展」開催中
【📻配信あり】戦時中に使われていた生活道具や、当時のようすが分かる写真パネルなどを展示する「戦時生活資料展」が、箕面市立郷土資料館(船場西3丁目)で開催されています(9月16日まで)。 展示品は市民から寄せられたもので、開戦から出征... -
キャンドルと竹あかり揺らめく「みのおキャンドルロード」が開催されます
7月27日(土)、「サマーフェスタ箕面公園2024」開催中の明治の森箕面国定公園で、阪急箕面駅前から箕面大滝までの滝道一帯やその周辺に計4,000本以上のろうそくが設置され、一夜だけの幻想的な風景が楽しめる「みのおキャンドルロード 2024」が開催されま... -
国際バレエコンクールで3位入賞!秋田瑛汰さんが市長表彰
【📻配信あり】YAGP(ユース・アメリカ・グランプリ)2024ニューヨーク・ファイナルのジュニア部門男子で3位に入賞した、箕面市立第一中学校3年生の秋田瑛汰さんが、7月24日(水曜日)、上島一彦箕面市長から市長表彰を受けました。 YAGPは、ニ... -
遠征前にラジオ出演!小学生ソフトボールチーム「箕面船場スマイリーズ」、初の全国大会へ
【📻配信あり】箕面市で活動する小学生女子ソフトボールチーム「箕面船場スマイリーズ」が、「第38回全日本小学生女子ソフトボール大会」に初出場します。 箕面船場スマイリーズは、箕面市立萱野小学校や萱野東小学校などで、毎週土曜日と日曜... -
白バイに乗って記念撮影したよ!東小コミセンの地域イベント「親子デー」
【📻配信あり】東小コミセンでは、地域交流の場として、定期的にイベントを開催しています。 気温もぐんぐん上昇した7月21日(日曜日)、「親子デー」と題した地域交流イベントが行われました。会場では、白バイや消防車と記念撮影するコーナー...