MENU
  • 記事一覧
  • まちの情報箱
  • タッキー816
  • 過去の「みのおNOW」
まちの情報箱みのおどっとネット
みのおNOW
  • 記事一覧
  • まちの情報箱
  • タッキー816
  • 過去の「みのおNOW」
みのおNOW
  • 記事一覧
  • まちの情報箱
  • タッキー816
  • 過去の「みのおNOW」
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 6月
  4. 30日

2024年6月30日– date –

  • ラストは全員で阿波踊り!コミセン寄席、落語やマジックで楽しみました!

     【📻配信あり】豊川南小コミセンで6月30日(日曜日)、恒例の「コミセン寄席」が行われ、小学生からシニアのかたまで、幅広い年齢層のかたでにぎわいました。 当日は、笑福亭學光さん、桂文昇さんが登場し、落語が初めての人も楽しめるようにと...
    2024年6月30日
  • 箕面の図書館で、子どもの言葉の発達をテーマにした萩原広道さんの新刊出版記念イベントが開催

    【📻配信あり】主に2歳児までの子どもが、どのように言葉を覚えていくかについて、大阪大学人間科学研究科の助教 萩原広道さんがイラスト付きの「子どもとめぐることばの世界」(ミネルヴァ書房)を出版しました。 萩原さんは、作業療法士、公認...
    2024年6月30日
  • 夏越の大祓、茅の輪くぐり

     半年の間、知らず知らずのうちに身に付いた罪や穢れを祓い清める神事「夏越の祓」。境内や鳥居の下などに茅(ちがや)で作られた大きな輪が設けられ、茅の輪をくぐることで厄が落ち、身が清められるとされ、各地の神社などで、6月30日に行われています。...
    2024年6月30日
1

最近の投稿

  • 「大きくなあれ!」せいなん幼稚園の年長さんが、サツマイモの苗植えを体験
  • 新船場西公園や杉谷南公園であじさいが見頃です
  • 「第60回歯っぴい健康フェスタ2025」が開催されました
  • 「日曜大工ボランティアグループうっでぃいず」でDIY楽しみませんか?
  • いろんな文化や価値観とふれあい楽しむ「No Border Fest in Minoh」が開催
日付を選択
2024年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 5月   7月 »
過去ログ

© MinohFM Machisodate Co.,Ltd All rights reserved.