小学生力士が熱戦!「第8回わんぱく相撲箕面場所」が開催
【📻配信あり】小学生の「わんぱく力士」が、学年別に分かれてトーナメント方式で競う「わんぱく相撲箕面場所」が、5月12日(日曜日)、箕面市立スカイアリーナで開催されました。
わんぱく相撲は、小学生を対象に、全国200地区の青年会議所が予選から実施しているもので、勝ち上がると、東京・両国国技館で決勝戦が行われます。箕面での地区予選・箕面場所は、箕面青年会議所が開催しています。
当日は、初めに、同会議所理事長 山中ゆめみさんが「新しいことに参加することは、すごく勇気がいること。勇気を振り絞って、自分の力を出し切ってください」と子どもたちにエールを送りました。
午前の部では、小学1年生から3年生の約70人の「わんぱく力士」による取組があり、観客席からの声援も相まって、会場は白熱。順調に勝ち進んでいくわんぱく力士もいれば、接戦の末に惜しくも負けてしまったわんぱく力士もいて、今年もたくさんのドラマがありました。
3年生男子の部で優勝した木村保仁さんは「普段は、空手やサッカーをやっているので、相手を押せました。強くて優しい力士になりたいです!」と力強く話していました。
場所:箕面市立スカイアリーナ