6カ所の公園がリニューアル!西脇公園では健康遊具が新設されました
【📻配信あり】箕面市では、公園の魅力アップをめざして、市内の各公園で遊具などのリニューアルを進めています。
この春には、皿池公園(粟生外院5丁目)、西脇公園(稲2丁目)、牧落公園(牧落2丁目)、瀬川中公園(瀬川3丁目)、西宿2号公園(西宿3丁目)、東山南公園(粟生間谷西7丁目)の6カ所がリニューアル。安心して遊べる「幼児エリア」や、人気の遊具で遊べる「小学生エリア」が新設されました。
このうち、西脇公園では、腕立てや背筋を伸ばせる3種類の「健康遊具」が設置されました。立ったまま腕立て伏せができる器具、バランス歩行ができる手すり付きの平均台、上体を反らして背筋を伸ばすベンチがあり、お散歩がてら簡単に体を動かすことができます。
また、小学生エリアには、事前のアンケート調査で人気の高かった「クライムステーション」と呼ばれる遊具が設置されています。
腕立て伏せの器具を体験したかたは「私なら100回は腕立て伏せできます!使いやすくていいですね」と話していました。
4月18日(木曜日)は、西脇公園からラジオの中継を行い、グラウンドで活動する箕面市ペタンク協会と西脇グランドゴルフのみなさんにも、日頃の活動などについて、お話を伺いました。
場所:西脇公園(稲2丁目)