ベトナムのお正月「テト」を楽しもう!

 2024年の旧正月は、2月10日(土曜日)でした。当日、箕面市立多文化交流センターのコムカフェでは、ベトナムの旧正月「テト」を祝うイベントが行われました。
 人と人とのつながりを重視するベトナムでは、旧正月に家族や恩師の家に行って、感謝の気持ちを伝える習慣があるそうです。一緒に料理を食べ、梅や桃の花を飾るなどして、新年を祝います。
 コムカフェでの「テト」を祝うイベントでは、会場に花やベトナムの伝統工芸品、旧正月を祝うアイテムなどが並び、民族衣装のアオザイを着て参加したかたもいて、異国情緒あふれる雰囲気に。プログラムでは、「テト」に関する紹介のほか、「チェー」と呼ばれる団子や、ちまきを作るワークショップ、ベトナムの正月料理を味わうこともでき、「食」を通してベトナム文化への理解を深めました。
 参加されたかたは「日本だとお正月に甘いおやつはあまり作らないですが、ベトナムのお正月のお菓子を作ることができて楽しかったです」と、ワークショップの感想を話していました。

場所:コムカフェ(箕面市立多文化交流センター)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!