2024年1月– date –
-
ラジオで「命のパスポート」シリーズ151・1月17日、年に一度の訓練に参加してください!
箕面市広報紙「もみじだより」では毎月、防災特集記事「命のパスポート」を、シリーズで掲載しています。 2024年1月号は、1月17日(水曜日)実施の「全市一斉総合防災訓練」への参加を呼びかけています。箕面市が毎年1月17日、曜日に関わらず実施する大... -
「3B体操」ご存じですか?中小コミセンで活動中!
市民グループのみなさんにラジオに生出演していただき、活動紹介をとおしてみのおエフエムを知っていただこうという取り組みを随時行っています。これは、タッキー816応援団が、市民のみなさんにもっと「タッキー816」を知ってもらいたい、と企画してい... -
新御堂筋をまたぐ歩行者デッキがオープン!
船場西2丁目の新船場西公園と、船場東3丁目を結ぶ歩行者デッキが、1月10日(水曜日)午前10時にオープンしました。 北大阪急行延伸線の新駅「箕面船場阪大前駅」周辺では、3月23日(土曜日)の延伸線開業に向けて、着実にまちづくりが進んでいます。こ... -
令和5年度箕面市20歳のつどい
成人の日の1月8日(祝日)、箕面市の「20歳のつどい」が、箕面市立文化芸能劇場で開催されました。 平成15(2003)年4月2日から平成16(2004)年4月1日に生まれたかたが対象で、11月30日現在、男性800人、女性717、合計1,517人でした。当日は1,099人が参... -
少年少女軟式野球チーム「箕面バーンズ」年始恒例、新年の目標を発表!
箕面を拠点に活動する「箕面バーンズ」が、年始の恒例行事として、1月8日(祝日)、新年の目標発表会を開きました。 当日は、午前中に箕面大滝まで歩き、瀧安寺で安全祈願をしたあと、メインの活動拠点である、箕面市立萱野北小学校へ。保護者のみなさ... -
箕面ラグビースクール、2024年初練習!
2024年が始まり、箕面で活動するさまざまなスポーツ団体が、今年の練習をスタートしました。 1月7日(日曜日)、箕面市立東小学校では、「箕面ラグビースクール」のみなさんが初パス&初蹴りを行いました。 同スクールは、今年で創立35周年。35年前... -
箕面市消防出初式
一年の安全・安心の意識を高めることを目的とした箕面市の消防出初式が、1月3日(水曜日)、今年は箕面市立萱野東小学校で開催されました。 消防関係者約560人が参加、消防車など29台が入場。迫力あるようすを一目見ようと、多くのかたが訪れました。 ... -
瀬川神社では「新春書初め大会」
1月2日、瀬川神社で、コロナ禍後久しぶりの「新春書初め大会」が行われました。神社の境内にお祀りされている学問の神様 菅原道真公にゆかりのある催しをと、2020年まで毎年開催されていた催しです。 地域のご家族連れがお参りのあと、書初めに挑戦。... -
2024年 箕面お正月風景
阿比太神社 令和6(2024)年の元日は、小雨が降ったり止んだりする幕開けとなりましたが、箕面市内各地の寺社では、初詣に訪れる市民のみなさんの姿が見られました。 阿比太神社(桜ヶ丘1丁目)では、鳥居から本殿まで長い列ができ、今年1年の無病息災...
12