楽しく走れるコツを伝授!箕面東コミスポの「かけっこ教室」

 箕面市東部の小学校や中学校、コミュニティセンターなどを拠点に活動する「箕面東コミスポ」(箕面東コミュニティスポーツクラブ)では、誰でも気軽に参加しやすいスポーツ教室や、交流イベントなどを、毎月30回以上開催しています。
 1月28日(日曜日)、箕面市立豊川南小学校の運動場で行われた特別プログラム「かけっこ教室」では、整体師のかたやスポーツ系の専門学生がコーチとなり、子どもたちに体幹トレーニングや走りかたのコツを伝授しました。
当日は、準備体操を入念に行った後、コーチから5つ、走りかたのコツを教わりました。姿勢を意識しながら走ることをポイントに、「かかとはあげて、つま先立ちで走る」「腕はひじを直角に曲げて、大きく振る」などのアドバイスを、子どもたちは真剣な表情で聞き、取り組みました。
最後はみんなでリレーをしましたが、練習前とは走る表情もフォームもガラッと変わって「ずっとかかとをついて階段をあがったりしていたので、(コツを教えてもらって)結構変わった。リレーで1位が取れそう!」とうれしそうに話していました。

場所:箕面市立豊川南小学校
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!