箕面ラグビースクール、2024年初練習!
2024年が始まり、箕面で活動するさまざまなスポーツ団体が、今年の練習をスタートしました。
1月7日(日曜日)、箕面市立東小学校では、「箕面ラグビースクール」のみなさんが初パス&初蹴りを行いました。
同スクールは、今年で創立35周年。35年前、北摂地域で箕面市だけがラグビースクールが無かったそうです。箕面でラグビースクールを創りたいと考えていた有志が集まり、小学生のスクールが創設されました。
10年後、中学部もでき、徐々に規模を拡大。今年度までに、516人のOB・OGたちがいるということです。
1月7日は、代表の和田光彦さんや指導者のかたが挨拶をし、OB・OGを交えて全員でウォーミングアップをしました。
その後、ボールを使ったパスやタックルの練習、練習試合などを行い、小学6年生の保護者特製の豚汁で、一息つきました。
小学5年生を対象にしたグループでは、コーチから「5年生になると9人制になるので、それを意識して練習しましょう」といったアドバイスや、「いっぱいラグビーを見て!たくさん見たら上手になるよ!」といったことも子どもたちに伝えられました。
子どもたちは「身体と精神面が鍛えられる」「ストレス発散になる」など、ラグビーの魅力を話していました。また、「今年はたくさん勝ちたい!」と力強く2024年の目標を話していました。
場所:箕面市立東小学校