2023年– date –
-
水面をスイスイ!話題のSUPボードを箕面で体験!
ハワイ発祥のウォータースポーツ、SUPの体験会が、9月2日(土曜日)、箕面市立第一市民プールで行われました。 SUPとは「スタンド・アップ・パドル」の略で、ボードとパドルを使って、水面を進んでいきます。 今回体験会で使ったボードは、空気を入... -
北大阪急行に乗って、箕面で出会おう!延伸線のPRイベントが梅田で開催
北大阪急行延伸線の開業日周知イベント「meet in MINOH!(北大阪急行に乗って、箕面で出会おう。)」が、9月2日(土曜日)、阪急・大阪梅田駅ビッグマン前で開催されました。 延伸線の開業が、2024年3月23日(土曜日)に決定し、さまざまなプロモーシ... -
「美しく歌うコーラス」の合唱で「歌ってきょうも元気!」を収録しました!
1日1回ラジオの前で声を出して健康維持をめざす歌のラジオ体操番組「歌ってきょうも元気!」。箕面で活動するさまざまなコーラスグループが、月替わりで歌のナビゲートを担当しています。 9月1日(金曜日)、まちなかリビング北千里(吹田市)で「美し... -
マイナポイントのお申し込みはもうお済みですか?申込は9月末までです!
2023年2月末までにマイナンバーカードを申請したみなさん! マイナポイントのお申し込みはもうお済みですか? お申し込みは9月末までです! マイナンバーカードを使って、マイナポイントを申し込み、キャッシュレスでのお買い物や、健康保険証としての利... -
2学期がスタート!北小学校の始業式
箕面市立小・中学校では、8月28日(月曜日)から、2学期が始まりました。 北小学校では、子どもたちが元気に登校。始業式で辻野夏奈江校長先生が、夏休みに挑戦した富士山登山について、スクリーンに写真を写しながら紹介しました。そして、「自分の夢や... -
美しい音楽と自然の共演「第27回箕面の森の音楽会」
昼間の暑さもひと段落した夕暮れどき、8月27日(日曜日)の瀧安寺前広場では、「第27回箕面の森の音楽会」が行われました。 今年は、オープニングアクトを含めて5組が出演し、ステージを彩りました。 ポップスやジャズなどを披露したのは、来楽庵のみ... -
4年ぶりに開催!「第46回とどろぶち納涼盆おどり」
生演奏と生歌が魅力の「第46回とどろぶち納涼盆おどり」が、8月25日(金曜日)と26日(土曜日)の2日間、盛大に開催されました。 屋台では、お祭りの定番・たこせんや、おでん、新鮮野菜販売のほか、キッチンカーも登場。当てものなどのゲームコーナー... -
北大阪急行延伸線(千里中央駅~箕面萱野駅)、2024年3月23日土曜日に開業!
2016年度に着工し、工事が進められている北大阪急行延伸線の開業日が、2024年3月23日(土曜日)に決定しました。 新しく開業する区間は、千里中央駅から北へ約2.5㎞の区間で、「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」の2つの駅が誕生します。 運賃は、... -
夏休み中の子どもたちがブロック遊びの魅力を体験!
「大阪大学レゴ部」による、ブロックを使ったワークショップが、8月19日(日曜日)、箕面市立西南図書館で開催されました。 当日は、大阪大学レゴ部のみなさんが講師となり、3つのテーブルに分かれてワークショップが行われました。自由にブロックを選... -
銀メダリストの技に大興奮!篠原信一さんによる柔道教室が開催
シドニーオリンピック銀メダリストの篠原信一さんによる柔道教室が、8月11日(祝日)、豊中市立武道館で開催されました。 柔道日本男子の監督も務められた篠原信一さんは、2000年のシドニーオリンピック・柔道男子100キロ超級決勝での誤審で銀メダルと...