「みのおシンボルロードまちづくり協議会」では、毎月1回第2金曜日に、箕面2丁目交差点から国道171号までの府道豊中亀岡線の清掃活動を行っています。 11月17日(金曜日)は、恒例の箕面市立箕面小学校5年生の児童も参加し、通称「箕面シンボルロード」を清掃しました。 当日は、清掃活動の前に、みのおシンボルロードまちづくり協議会が市長表彰を受け、上島一彦箕面市長より、福西治会長に表彰状が手渡されました。 その後の清掃活動では、5年生のみなさんが、空き缶や落ち葉、ビニールのごみなどを次々と見つけて、ごみ袋に入れていきました。清掃活動に参加した児童は「道の端や街路樹の下などに、ごみがたくさんありました。ポイ捨ては絶対だめですね!気を付けましょう!」と力強く訴えました。 場所:府道豊中亀岡線