世界の文化を楽しもう!「多民族フェスティバル2023」が開催

 外国人市民のみなさんと一緒につくるお祭り「多民族フェスティバル」が、11月11日(土曜日)、小野原公園で開催されました。箕面市には3,000人を超える外国人市民が暮らしていて(2023.9月末現在)、さまざまな文化的背景を持つ人たちが、国籍や文化、世代を超えてつながることを目的としています。
 午前10時の開会とともに、たくさんのかたが訪れ、屋台やステージもにぎわいを見せていました。ステージでは、ダンスや民族舞踊、世界の打楽器演奏が披露され、世界の伝統文化を感じるひとときとなりました。
 世界の雑貨などを販売するブースでは、服や靴も並び、気候が温暖な国から来日しているかたには、セーターやコートが珍しいようで、とても人気でした。
 「世界のあそVIVA!」と題したコーナーでは、書道体験や工作にも挑戦でき、ほかにも「キャロム」という中東の周辺国で人気のボードゲームもあり、ビリヤードとおはじきをミックスしたような遊びかたで、たくさんのかたが楽しそうにチャレンジしていました。キャロムを体験したかたは「初めてですが、おもしろいですね」と話していました。
 世界各国の料理が並ぶ屋台では、国や宗教によって食べられないものや、アレルゲンが表示されていたほか、漢字、ひらがな、英語の表記もありました。
主催の箕面市国際交流協会 坂口ピーターさんは「昨年は(コロナ禍で)飲食の屋台はありませんでしたが、今年はみなさんに楽しんでいただけるように、飲食も再開しました。ほかにも、フリーマーケットやステージ企画など楽しいコンテンツがたくさんあります」と、多民族フェスティバルの魅力を話していました。

場所:小野原公園
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!