箕面市の防災訓練(地震想定)に参加しました

 箕面市では、地震や風水害などの自然災害を想定した防災訓練を、定期的に実施しています。10月23日(月曜日)、箕面市で震度6強が観測され、建物倒壊や救助要請が多数出ているとの想定で行われました。
 災害が発生すると、災害対策本部が設置され、応急復旧・生活支援対策・保健福祉対策などの各対策部に分かれて災害に対応しています。訓練当日は、避難所の開設や、断水、公共交通機関の運休、道路の通行止めなどの情報が次々と入り、タッキー816みのおエフエムも情報対策部として市民のみなさんに必要な情報をいち早く伝えるための割り込み放送訓練などを行いました。
 みのおエフエムでは、災害発生時には、災害対策本部にスタッフが常駐し、多くの情報の中から必要な情報を精査して、ラジオやホームページの緊急サイ、X(旧・Twitter)などのSNSを通して発信しています。
 いつも、いざも、タッキー816みのおエフエムをお聴きください。

場所:箕面市役所
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!