生涯学習のお祭り!「第33回まなび・つどい・ふれあいまつり」
箕面市立の3館の生涯学習センターで活動する市民グループのみなさんが、作品展示や舞台発表、体験学習などを行う生涯学習のお祭り「まなび・つどい・ふれあいまつり」が、10月21日(土曜日)と22日(日曜日)、箕面市立中央生涯学習センターなどで開催され、子どもから大人まで幅広い年齢層のかたが来場しました。
「まなび・つどい・ふれあいまつり」は、中央生涯学習センター、東生涯学習センター、西南生涯学習センターで活動するみなさんの発表の場で、メイプルホールでは、ダンスや吹奏楽の舞台発表があったほか、ロビーではリサイクル品や植物、お菓子などを販売する模擬店がありました。また、折り紙でコマを作ったり、川柳を作ったりする体験や、合唱や琴の演奏にチャレンジできるコーナーもありました。
折り紙でコマを作った子どもたちは、黙々と折り続け、「できた!」とうれしそうな笑顔を見せていました。
箕面三線サークルのみなさんは、三線の演奏体験として「かえるの合唱」を題材にていねいにレクチャーし、参加者のみなさんは、初めは苦戦しながらも、最後にはスムーズに弾けるようになりました。
場所:箕面市立中央生涯学習センターほか