神輿の宮入りで境内白熱!春日神社の秋季例大祭

 箕面市内各所でも秋祭りが開催されています。小野原西にある春日神社では、10月15日(日曜日)に盛大に行われました。
 同神社では、収穫の感謝と家内安全を祈願し、太鼓と神輿が地域を回ります。朝7時45分に子どもたちによる太鼓神輿を皮切りに、神輿が小野原地域を威勢のいい掛け声で巡行しました。
 午後3時30分、それぞれの神輿が境内に戻り、宮入り。神輿は、本殿前中央に設置された提灯のまわりを7周しました。最後は、太鼓と神輿が何度も上下しクライマックスに。境内からは大きな拍手と歓声があがっていました。
 友人に誘われて、初めて神輿を担いだというかたは「途中、神輿も重くて担ぐのが大変でしたが、終わると達成感があり、やってよかったです」とさわやかに話していました。

場所:春日神社(小野原西)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!