中学校で文化祭シーズン!箕面市第二中学校の文化祭

 箕面市立中学校では、文化祭シーズンです。9月16日(土曜日)、箕面市立第二中学校では、3年ぶりに制限のない文化祭が開催されました。
教室では、家庭科で学んだ献立や幼児のおやつ作りのレポート、技術の授業で作った好きな画像を写したマグカップや美術の作品などが展示され、じっくりと見学している生徒や保護者の姿がありました。
また、PTAのみなさんが、縁日として輪投げや、ストラックアウト、景品釣りのコーナーを設けました。行列ができるほどの人気で、チャレンジした生徒たちから、歓声があがっていました。このほか、茶道部は、和室でお茶席を開き、本格的なお手前を披露しました。
文化祭の締めくくりには、体育館で3年生の合同合唱がありました。広島での平和学習で習った「HEIWAの鐘」という曲で「平和への思いが、みなさんに届くように歌います」と意気込みを話し、全員でハーモニーを響かせ、素晴らしい合唱になりました。
文化祭を終えた3年生は「みんなに見てもらえてうれしかったです。3年間で1番楽しかったです!」と、明るく話していました。

場所:箕面市立第二中学校
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!