7月7日は七夕。箕面市内でも各所で七夕の飾り付けが行われ、たくさんの願いごとが短冊に込められました。 阪急箕面駅前では、7月1日(土曜日)、北小地区福祉会のみなさんや地域の子どもたちが、色とりどりの短冊に願いごとを書き、笹に結びました。家族の健康や世界平和を願うもの、「サッカーの試合で強いチームに勝ちたい」といったものもありました。 箕面市立西小学校と西小コミセンで、7月2日(日曜日)に行われたイベント「ザ☆バザ~る」でも、体育館に七夕飾りが登場。訪れた子どもたちが、将来の夢や水泳のタイムが早くなるように、といった願いごとを短冊に書いていました。 稲ふれあいセンターでは、多世代交流センター利用者とおひさまルームひじりの子どもたちが集まり、一緒に七夕の飾り付けをしました。笹は近くの山で採れたものを使ったそうです。ダンスの上達やもの忘れ防止を願ったり、孫を思いやる願いごともありました。 このほかにも、箕面市立なか幼稚園でも園児たちのかわいらしい願いごとが飾り付けられていました。 2023.07.07.fri/箕面市内各所